つや姫の特徴とは?コシヒカリとの違いや口コミも紹介

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コシヒカリを追い越せ、追い抜けのブランド米ブームの火付け役となったのがつや姫です。

つや姫は山形県で生まれ、おかずなしでも美味しくいただける甘さに、歯応えともっちりとした食感が備わっており、日本料理に最も合うと評価されて名高い品種です。また、つや姫は、稲熱病や倒伏に強く、日照が長くても、高い品質が保たれます。

今回は、そんなつや姫の紹介をしたいと思います。

目次

つや姫はどんなお米?

つや姫は、山形県産の高品質ブランド米です。その名の通り、美しい艶が特徴で、炊きあがりの米粒は一粒一粒がしっかりと立ち、透明感があります。甘みと旨みがバランス良く調和した豊かな風味と、しっかりとしたコシが楽しめます。つや姫は、農薬の使用を最小限に抑え、環境にも優しい農法で生産されており、健康志向の方にも安心して召し上がっていただけます。また、認定農家が作付けの条件を守って丹精込めて作ったのがつや姫です。

冷めても美味しさが持続するため、お弁当やおにぎりにも最適なお米として知られています。

①つや姫の歴史は?

つや姫は、平成10年から山形県立農業試験場庄内支場(現 山形県農業総合研究センター農業生産技術試験場)で開発が開始されました。開発の目的は、山形県の主力品種であった「はえぬき」に代わる美味しいブランド米を作り出すことでした。つや姫は、山形県産の人気交配品種「亀の尾」を祖先に持ち、人気の品種であるコシヒカリ、キヌヒカリ、ひとめぼれなどが交配することで生まれました。

つや姫の名前は、粒の美しい艶と、姫のように大切に育てられたことに由来します。開発から10年をかけて、コシヒカリにも匹敵する食味を持つお米として完成しました。平成22年には本格的にデビューし、山形県内外で高く評価されています​。

ちなみにつや姫は、県民投票では一位ではありませんでした。2位の出羽穂の香だった場合は、酒米みたいな名前だったので、つや姫でよかったと思われます。

1位:「山形97号」
2位:「出羽穂の香」
3位:「つや姫」

②つや姫の生産地は?

産地R5年産ランキング
山形県特A
宮城県A
島根県特A
大分県特A
長崎県データなし

つや姫は、主に山形県で生産されている高品質なブランド米ですが、現在では山形県以外にも全国4県で作付けされています。これは、高温が原因で品質が落ちる稲熱病に強い耐性があることがわかったからで、近県の宮城県の他には、島根県、大分県、長崎県といった高温になりやすい西日本でも作付けがなされています。

食味試験でも優秀なデータが出ており、2023年の高温の天候でも、山形県の他には、島根県や大分県も特Aの評価を得られました。

山形県産つや姫の特徴とは?

豊かな自然と夏は暑く、冬は寒い四季が豊かな山形県。山から流れ込む水質も上質です。それらの環境向けに開発されたつや姫は、山形県の環境で上質に育ちます。

①山形県産つや姫の食味

つや姫はその美味しさで知られる高品質ブランド米です。つや姫の最大の特徴は、炊き上がりの米粒の美しい艶と透明感です。食感はもちもちとしており、甘みと旨みがバランス良く調和しています。冷めても味や食感が落ちにくいため、お弁当やおにぎりにも最適です。これは、タンパク質含有量が通常のお米より少ないためです。

他の産地のブランド米と比較すると、甘さは強く、食味は、歯応えともっちりさを伴っています。馴染みの強いコシヒカリに比べると、歯応えがあり、甘みが強いです。ひとめぼれに比べると、甘みが強く、もっちりしているのが特徴です。

②山形県産つや姫の作付け

山形県の生産者は、つや姫の栽培に細心の注意を払い、丁寧に育て上げることで、その美味しさと品質を維持しています。全国でも高く評価されている山形県産つや姫は、安定した品質で多くの消費者に愛されています。

山形県産つや姫は、作付けができるのは認定農家のみです。また、生産できる圃場(田んぼ)には条件が設定されています。また、出荷する際には、タンパク質の含有量やカメムシなどの食害の検査が行われており、低品質なお米を山形県産つや姫として出荷できない決まりになっています。

③山形県産つや姫が美味しい料理とは?

つや姫は、その粒の大きさと美しい光沢、甘みと旨味が特徴のため、シンプルな調理法でその美味しさを最大限に楽しむことができます。まず、塩おにぎりはつや姫の甘みと香りを引き立て、ふっくらとした食感が楽しめます。次に、焼肉との相性も抜群で、肉の旨味とつや姫の甘みが絶妙にマッチします。最後に、卵かけご飯では、つや姫のもちもちとした食感と卵の滑らかさが融合し、最高の朝食や軽食になります。これらの食べ方で、つや姫の本当の美味しさを堪能できます。

山形県産つや姫の口コミ

実際に販売していた時にいただいた山形県産つや姫の口コミを紹介します。

「つや姫を初めて購入しましたが、その甘みと旨みの深さに感動しました。炊き上がりの香りも素晴らしく、ご飯だけで満足できる美味しさです。家族みんなが大好きなお米になりました。」

「おにぎりに最適なお米を探していたところ、つや姫に出会いました。冷めてももちもちで甘みがあり、特にお弁当用にぴったりです。毎朝の楽しみが増えました。」

「炊き上がりの艶ともちもち感が最高です。つや姫の粒立ちが良く、一粒一粒がしっかりとしていて、噛むたびに甘みが広がります。これからもリピート決定です。」

「何度か購入していますが、毎回変わらない品質に感心しています。炊き上がりの美しい白さと艶、そして口に広がる甘さと旨みが本当に美味しいです。これほど安定した美味しさのお米は他にありません。」

他のブランド米との比較

つや姫と青天の霹靂の違い

つや姫は山形県産で、粒の大きさと美しい光沢が特徴です。弾力がありながらも柔らかく、冷めても美味しいです。青天の霹靂は青森県産で、粒が大きく、程よい粘りとふっくらとした食感があります。甘みと旨味のバランスが良く、さっぱりとした後味が魅力です。

つや姫とコシヒカリの違い

つや姫は美しい光沢と冷めても美味しい特性があります。弾力がありながらも柔らかい食感が魅力です。コシヒカリは新潟県などで広く栽培されており、強い粘り気ともちもちとした食感が特徴です。甘みが強く、豊かな風味と香りがあります。

つや姫と雪若丸の違い

つや姫は山形県産で、粒の大きさと光沢が特徴です。弾力がありながら柔らかく、どんな料理にも合います。雪若丸も山形県産で、つや姫の弟分として開発されました。粒が大きく白く美しい光沢があり、しっかりとした食感でさっぱりとした味わいが特徴です。

つや姫とゆめぴりかの違い

つや姫は美しい光沢と冷めても美味しい特性があります。弾力がありながらも柔らかい食感が魅力です。ゆめぴりかは北海道産で、粘りと甘みが特徴です。粒が大きく、もちもちとした食感で、冷めても美味しさが持続します。特におにぎりや寿司に適しています。

山形県産つや姫のおすすめはどの商品?

美味しいお米の見分け方は、産地ではなく生産者が明確になっていることです。

これは、集荷の仕方にも関係がありますが、基本的に産地のみが表示されているお米は、カントリーエレベーターと呼ばれる施設に集荷されて混ぜられます。

つまり、複数の生産者が別々に生産したお米が混ざっているため、味わいが異なるお米が混ざっている状態となっています。

それに対して、生産者が明確なお米は、生産方法が画一された農家が生産し、自身もしくはお米屋さんが保存して出荷していますので、産地のみで表示されたお米よりも上等である可能性が高まります

①おきたま興農舎産つや姫 山形県高畠町産 特別栽培米

おきたま興農舎のつや姫は、山形県置賜地域の豊かな自然環境で育まれています。この地域は四季がはっきりしており、昼夜の寒暖差が大きいことが特徴です。これにより、米に甘みと旨味が増します。また、清らかな水と肥沃な土壌がつや姫の成長を支えています。おきたま興農舎は、農薬や化学肥料を抑えた環境に優しい栽培方法を採用し、品質の高いつや姫を生産しています。これにより、食べる人に安心と美味しさを提供しています。

②冨田世平さん つや姫 5kg 山形県産 庄内産 7分づき

庄内地方は、日本有数の米所として有名であり、その立地で作付けされたつや姫です。上記のつや姫も生産者が表示されているため、高い食味のお米が期待できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次