ご飯のお供に最適!ふるさと納税で手に入るご飯のお供7品厳選

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

秋になれば、新米の季節がすぐに到来します。

猛暑続きのため、お米の品質が心配されるところですが、新米はいつの時代も美味しいものです。
この時期には、ゲレンデマジックのような魔法にかけられた気分です。

こんな時に、ぜひ手に入れたいのがご飯のお供です。前回つや姫のお供として米沢牛の商品を紹介したのですが、やっぱり高いですよね。

もっと安く手に入れる方法はないの?

そんな時に、是非活用したいのがふるさと納税です。

目次

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、随分お馴染みになっています。

応援したい市町村にふるさと納税の仕組みで納税を行うと、返礼品をもらえる仕組みになっています。

ふるさと納税を行うと、控除額の上限まで納税額から減税されます。その結果、控除をフルに活用すると、実質2000円の負担で、返礼品を得ることができる仕組みになっています。

この仕組みは大変お得なのですが、返礼品のインフレや目的が返礼品をゲットするため納税するものとなっており、批判の対象にもなっています。

そのため、いつまでふるさと納税があるのかはわからないところではあります。

ふるさと納税は楽天市場が便利

さとふるなどふるさと納税を行うサイトはたくさんあるのですが、楽天ふるさと納税をおすすめします。

理由は、よくもわるくも楽天市場の中にあるものですので、実は楽天スーパーポイントが貯まりますし、寄付にも利用することができます。

そのため、通常の買い物と変わらない特典を納税でも得ることができますので、単価の高いふるさと納税で楽天スーパーポイントを一気に貯めるということも可能になります。

ふるさと納税でおすすめの返礼品とは?

そして、ふるさと納税でおすすめの返礼品を紹介します。

ここでは、お米に合うご飯のお供で、いつもは食べることができないくらいの高級な食材に合わせて紹介します。

1.都城産「大万吉豚」3.6kgセット

宮崎県都城市は、ふるさと納税の納税額全国1位に輝く市町村で、ふるさと納税収入に力を入れている市でもあります。

B級グルメなどの開発も盛んで、それも素材があるからこそだと言えると思います。

実は、豚も飼っている時期もありましたが、豚の味は、餌、水、ストレスなどに気を使うことで決定します。

飲み水には汚い水ではなく、霧島山峰の天然水を使っていて、一頭一頭の健康管理を行うブランド豚だということで、しゃぶしゃぶや生姜焼きにぴったりです。

3.6kgセットですので、必ず届いたら小分けにして冷凍しましょう。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f452025-miyakonojo:10000225″ title=”【ふるさと納税】都城産「大万吉豚」3.6kgセット”]

 

2.【ふるさと納税】ビーフカレー レトルト 宮崎牛 合計30食分 (160g×30食) 和牛 マイルド 防災 保存食 送料無料

ご飯といえば、やっぱりカレーです。最近は災害が毎年のようにどこかで起こっているので、非常食にも注目されています。

とりあえずカレーがあれば、最悪ご飯がなくても食いつなぐことができます。

ふるさと納税のカレーというと、本格派の大人のカレーが多いのですが、これは宮崎牛を使ったカレーの中でもマイルドな味わいのカレーになります。

そのため、非常食にも活用することができますし、小さな子供がいる家庭でも安心して食べることができます。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f454028-shintomi:10000324″ title=”【ふるさと納税】ビーフカレー レトルト 宮崎牛 合計30食分 (160g×30食) 和牛 マイルド 防災 保存食 送料…”]

3.【ふるさと納税】★紀州南高梅・高級梅干4種セット(梅咲く木箱セット:250g×4)

なぜか、梅干しを検索するとはちみつ漬けが人気があります。

おそらくこれは、梅酒を作ったり、そのまま食べたりする人が買っていると思うんですよね。

純粋に梅干しを楽しむ目的があればこの商品をおすすめします。

和歌山県北山村の紀州梅の豪華版で、うす塩・皆平白梅・しそ漬小梅・蜜っこの4種類を楽しむことができます。

ご飯のおかずで考えると、ただ一つの味が量が多いのは飽きるのでよくありません。こういった小分けで、しかもプレミアムな気持ちになれるご飯のお供は、友人にプレゼントする目的でも喜ばれそうです。

絶対にあげずに食べてしまいますがね。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f304271-kitayama:10000058″ title=”【ふるさと納税】★紀州南高梅・高級梅干4種セット(梅咲く木箱セット:250g×4)※のし非対応”]

4.【ふるさと納税】米沢牛すき焼き・しゃぶしゃぶ用(約480g)

山形県長井市の返礼品です。米沢牛を食べたいという人向けの商品になります。

米沢市も全国で5位の人気の市町村なのですが、あえて米沢市ではなく長井市の商品をチョイスしてみました。

えんどう肉店は、地元では米沢牛よりも馬肉で有名な肉店です。小売店で珍しいセリに参加できる権利を持っているため、米沢牛を販売している小売店の中には、実はA4までしか扱えない小売店もあるのですが、A5ランクを扱うことができます。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f062090-nagai:10000221″ title=”【ふるさと納税】米沢牛すき焼き・しゃぶしゃぶ用(約480g)”]

5.【ふるさと納税】「特選」土佐のわら焼きカツオのタタキ1節 

ご飯に合うおかずといったら、刺身も捨てがたいです。鰹のタタキが個人的には好きなのですが、嫁が嫌いなので、何を購入するかで家族の意見が割れるかもしれません。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f393037-tano:10000002″ title=”【ふるさと納税】「特選」土佐のわら焼きカツオのタタキ1節 鰹のたたき1節約300g〜400gと特製タレと薬味付…”]

6.エンペラーサーモン

奥さんの力の方が強い場合は、サーモンの方がいいかもしれません。

その名もエンペラーサーモンです。エンペラーサーモンは、ノルウェーで養殖されるアトランティックサーモンよりも健康的に成長させるために、過密養殖を避け、より自然に近い環境で育てられています。栄養価の高いエサにより、濃厚な味と良質な脂で、しっかりとした深みのある味わいを楽しむことができます。

2015年にヒルナンデスでも紹介されたサーモンです。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f016683-shiranuka:10000214″ title=”【ふるさと納税】エンペラーサーモン【1kg】”]

7.【ふるさと納税】A-12 小城のりセット(小)

ご飯といえば、おにぎりで食べるのが人気です。特に、つや姫などのブランド米を購入した場合は、冷めても美味しいため心配ないのですが、それを受ける焼き海苔の味がまずいと、実はお米の良さを殺してしまう可能性があります。

小城のりは高級のりのブランドを持つ有明海の中で天然環境の元、養殖されている高級のりです。そのため、非常にかみごたえがあり、おにぎりにも最適です。

[wpap service=”rakuten-ichiba” type=”detail” id=”f412082-ogi:10000045″ title=”【ふるさと納税】A-12 小城のりセット(小)”]

まとめ

ふるさと納税を使えば、いつも食べることができないほどのご馳走を制度を利用して購入することができます。

新米の時期から年末にかけてが一番出品数が多い印象ですが、新米の時期に出荷をお願いしようとしても混み合ってしまい、人気の市町村では出荷が手一杯になっている場合があります。

わざと、人気市町村を外すのも手だと思いますが、時期を合わせた早めの購入が一番いいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次